2016年12月11日日曜日

1人現場の良し悪し

ビルメンになって、かれこれ7年になります。その間、いろいろな現場を経験しました。


前の会社では契約社員だったので、正社員になりたくて、今の会社に転職しました。

今は1人現場で設備管理をしています。

1人現場はなれるまでは地獄です。何かあっても、誰も頼れません。頼れるのは、自分の経験、能力だけ。

お客さんは、私を設備のプロとして扱います。実際は、素人に毛が生えたようなもんですが、お客さんはお金を払う以上、それ相応の能力を要求してきます。

その要求にこたえるため、日々、研鑽しています。時にはネットで調べ、時には学校に通い、いろいろな知識を身につけてきました。

最近になって、ようやく今の建物を深く把握できるようになり、トラブルが起きても冷静に対応できるようになりました。

こうなると、逆に1人現場は天国です。わずらわしい人間関係もないし、シフトも自分で自由に決められる。有休も好きなときに取れます。

そんなこんなで、余裕ができてきたので、ブログをはじめることにしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿